ため池通信

http://tameike.net/comments.htm#new


<4月5日>(月)

〇昨日あんなことを書いたら、早速親切な読者からいろいろアドバイスをいただいた。いわく、『シン・
エヴァ』を見るんだったら、ちゃんと予習していった方がいい。でないと話についていけなくなるから。
くれぐれもネタバレを恐れないように。ついては、かくかくしかじかのサイトを見るといい・・・。

〇いや、ホント有難いです。ワシも何も知らない状態から、いきなり先週末にこの世界に飛び込んだもの
だから、面白いことは面白いんだけど、細かい部分には理解が及ばないわけです。ただし「A・T・
フィールド」と聞いて、「まあ、それはミノフスキー粒子みたいなものだろう」と勝手に推測すると、こ
れが当たらずといえども遠からずだったりする。

〇つまりレーダーを無効化するミノフスキー粒子が発明されたから、宇宙空間における艦隊決戦ができな
くなり、接近戦用のモビルスーツという新兵器が開発された、というのが『機動戦士ガンダム』の世界な
のである。これと同様に、地球を攻撃する『使徒』はA・T・フィールドというバリアだか結界みたいな
ものを張ることができるので、通常兵器が全く役に立たない。そこでエヴァンゲリオンという人間とロ
ボットが一体になって動かす新兵器が開発されたのだが、これがまことに危険極まりないものでありまし
て、という理屈であるらしい。

〇要はSFアニメのお作法みたいなものが、底流の部分で共通になっている。それでもキャラの作り方と
か、背景の絵の細かさ、色使いの多様さ、そしてコンピュータグラフィクスを使った滑らかな動きなど、
いろんな面で進化が起きているので、21世紀の日本アニメは20世紀のものより進んでいる。つくづく日
本のアニメは、先人が切り開いた後を後継者が発展させていく、グループ作業のようなところがある。

〇もっともそれを可能にしているのはファンとかオタクと言われる人たちで、彼らの眼が確かであるから
こそクリエイターが育つ。庵野秀明という私と同じ年のクリエイターは、たぶん私と同じようなものを見
て育ったのでありましょう。これから『シン・ウルトラマン』や『シン・仮面ライダー』を製作するそう
ですが、果たしてどんな21世紀版ウルトラマン仮面ライダーを見せてくれるのか。とりあえず2015年
の『シン・ゴジラ』は傑作でしたからなあ。いやはや、楽しみなことであります。