イワタニのカセットガス暖房

www.youtube.com
www.youtube.com
https://www.iwatani.co.jp/jpn/consumer/products/cg/heater/cb-stv-dkd2/
https://www.iwatani.co.jp/jpn/consumer/products/cg/heater/cb-gfh-3/

  • 寝室のスポット暖房と災害時の備えとして、伝記を使わなくても動かせるカセットガス暖房を買い求めてみようかと考え始めたので纏めてみます。
  • ガスコンロは別途あるので、暖房専用で考えると風暖IIが良さそうな気がします。

デジタル終活

www.youtube.com

  • うーん、本当に対策が必要なのは逆なんだよねえ。
  • 相続手続き自体はPCやスマホを見なくてもなんとかなる。面倒ではあるけど手続きを守れば金融機関は情報開示してくれる。重要なのは、法定相続人という強い権限を持つ人達から見られたくない情報資産を如何にして守るか。追求していくと、できるだけ利便性を損なわずにアンチ・フォレンジックを実装していくかという話になる。
  • 相続手続きと関連してPCやスマホのパスワード解除やデータ取り出しをやってくれる業者はあるけど、料金を見ると数万円程度の成功払いが多いので、やるであろうことは想像できる。それ以上を狙うと本物のフォレンジック業者に数百万円かけて依頼することになるので、ここで攻撃者(法定相続人)の意志を挫けるかどうかが境目なのかなとは思っているところ。

このライトノベルがすごい! 2024

  • この時期の恒例行事なのだが、今年はすっかり忘れてました。久しぶりにリアル書店に買いに行きましたわ。
  • ベストランキングを差し置いて、本好きの下剋上が表紙になっててわらた。ついに書籍版も完結しましたか。毎日お昼休みの楽しみだった頃が懐かしい。
  • ベストランキングの作品を全く知らないので、ものは試しに全作品の第1巻を買ってまとめ読みしてみようと思った所存。最近はオンライン小説ばかりで、ラノベも含めて商業作品から遠ざかっちゃったのですよね。絶体に傑作があるはずなので、機会損失とも言えます。