2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

プリンセスメーカー

game.watch.impress.co.jp なんと懐かしいゲームが復刻されるものだ。

メローイエロー

www.lawson.co.jp ja.wikipedia.org ローソンを見かけるたびに立ち寄っていたけど、何処に行っても置いてなくて諦め気味でしたが、ついに発見しました! メローイエローといえば350mlボトルで飲んでいた記憶なので、最後に飲んだのは1990年前後なのかもしれ…

DQ1 TAS

www.youtube.com いったい何を(ry

トップバリュのウイスキー

togetter.com www.youtube.com 怖いもの見たさで手を出してみたくなる時がありますが、触らぬ神にたたり無しだったか...

二郎

www.fnn.jp togetter.com どういう心理だったのだろう。 正常性バイアス(まさか火事になるはずがない、すぐに消火するだろう、自分は大丈夫だろう) 認知的不協和(となりの人も食べてる、店員も逃げろと言ってない) 使命感(ロットが云々) 食べ納めにな…

キューピーコーワヒーリング

hc.kowa.co.jp 寝付きがよくなると言うので数年前に試したことがあるけど、コンビニで1回分買っただけでは効果も分からず忘れておりました。 昨日のトレンドワードで見かけたので試してみようかなと。ここ暫く眠りが浅くて疲れが酷いので、プラセボでも何で…

Landreaall

www.maruhan.co.jp なんかLandreaallが話題になってたので。 10年以上前にネットの紹介記事で見かけたのがきっかけだけど、それがAct.40「いつでもいつまでも」だったのがどはまりした切っ掛けでしたっけ。 イオンちゃんかわええと思いながら第1話を読んだら…

リビングでエアコンを稼働した

なんとなくエアコン無しでもこれたけど、さすがにそろそろ無理になってきました。 降雨続きで湿度が高く、コンプレッサー式の除湿機を稼働すると部屋の温度が上がるコンボがきついです。orz

研究者の人が『パリコレの奇妙な服はどこで着るのか?』って言うので、あれは純粋理論で基礎研究なんだと説明した「学会に見えてきた」

togetter.com なるほど、F1とかプロトタイプカーみたいなものだったのか。

スプレー缶

これ、ホントに重要です!缶スプレー買いに行って、次に制作スペースに行くときまで置いとこう♪で車の中に置いておくとマジでドカンと行きます!面倒でも必ず家に持って入るようにして下さい!缶スプレーだけじゃなくてパーツクリーナーとかもですよ! https…

APFSDS

www.youtube.com 大変よく分かりました! 攻撃側の事情に対して、防御場和のアプローチがどうなってるかが大変気になります! 別のアプローチとしてHEATがどういう進化をしてきたのかも興味はあるぞ。

セイコーマートの山わさびラーメン

urasunday.com リアルで何かを食べて吹き出したのはこれが初めてでしたわ。

覚書

togetter.com 重複とか代替とかは分かるのだけど、取引先の人が覚書を「覚書」と発音した時はどうしたものか悩みましたわ。 恥をかかせるわけにもいかないので契約書と読み替えてやり過ごそうとしたけど、空気を読まない法務の人が「覚書ですよね?」と言い…

辛辛魚

www.sugakiya.co.jp 前から気になっていたけど、ちょうど週末なのでいただいてみたら...これはヤバイ。 魚介出汁で美味しいのは間違いないけど、トイレから離れられない件。orz

Firefoxでディスクキャッシュを使わない設定

kanasys.com https://poku.blog/pc/soft/firefox-karuku.html browser.cache.disk.enable ディスクキャッシュを有効にするかどうか

Tokyo Style

Tokyo style (ちくま文庫 つ 9-3)作者:都築 響一筑摩書房Amazon 久しぶりに読んでみましたが、なんとも言えない雰囲気が大好きな本であります。 多分、同年代で同じような部屋に住んでた人達なのだろうと思うと感慨深い。

岐阜バス

www.youtube.com www.gifubus.co.jp

農地ナビ

map.maff.go.jp 何かで使うことがありそうなのでメモ。

神田天丼屋(天麩羅いもや)が閉店していたらしい

神田天丼家の閉店のお知らせ。普段から行列のあるお店なので事前に閉店が知られて更に行列ができることを嫌ったのかも知れない。なんだろうね。降り際の美学を感じるよ。前は神保町も天丼屋さんはもっとあった筈なのに数店だけになってしまったなぁ #神保町…

鈴木紗理奈

www.asagei.com www.youtube.com 誰、この人?

新型フリード

https://www.honda.co.jp/FREED/new/pdf/freed_list_T.pdf www.youtube.com www.youtube.com 新型フリードが話題になっていたけど、動画でここまでレビューしてくれるととても分かりやすくてありがたい。 内装はかなり面白そうだけど、外装がとっても微妙す…

DQ3 TAS

www.youtube.com これはいったい何を見せられているんだ...!?

トコジラミ

www.youtube.com まさかここでこんな話題が出てくると思わなかったけど、非常に参考になる体験談でありました。 それなりの頻度で通販を利用するけど、ダンボールは室外で開封してそのまま廃棄するルーチンを徹底したい。現実には室外は厳しいので、玄関の土…

90年代のゲーム

www.buzzfeed.com 当時のゲーム事情を知っていた身としては、HDDがあってインストールできるだけ世代の違いを感じる。 10枚以上の5インチFDDをとっかえひっかえながらゲームやってたのですよねえ。

ゴジラ-1.0

godzilla-movie2023.toho.co.jp ALWAYS 三丁目の夕日とか永遠の0と世界観が完全に繋がってますわ。 この世界線を舞台にした仮想戦記を佐藤大輔が書いたらどういうシナリオになるのかのぞき見してみたいというか、よく分からないけどとにかくすごかったです。…

永遠の0

http://www.eienno-zero.jp/ 公式サイトは既に無くなってしまったのだろうか。 劇中の時系列が2004年頃、原作が2006年、映画化が2013年末だったのですね。原作も映画も全くスルーしてました。何を今さらと言われそうですが、百田尚樹すごいわ。 細かいことを…

今のイギリスの学校給食

今のイギリスの学校給食・中華焼きそば・酢豚・ジャマイカの辛い煮込み・ナイジェリア式の辛い米・カレー各種・トマトソースだけのパスタ・ベイクドポテトとサラダ・冷凍の白身魚フライこういうのが繰り返されます。豚肉もソーセージもステーキも出ない。— M…

ALWAYS 三丁目の夕日

www.vap.co.jp ゴジラ-1.0を視たかったのだけど、高橋洋一が世界観がALWAYSの延長にあるとコメントしていたのを思い出したのでこっちから先に見てみることに。

トップガン マーヴェリック

topgunmovie.jp トップガンって1986年劇場公開だったのか。四半世紀近くの時を経てDanger Zoneを耳にするとは思わなんだ。 冒頭に出てきたダークスターがSR-71とかRF-19を彷彿させる芸術的な機影だけど、空軍ならまだしも、海軍が何を目的として開発していた…

Winny

winny-movie.com Neko Flight! 最近ED法について話題になっていたと思ったら、劇中で出てきて驚いた。 qiita.com 仙波敏郎さんについて調べると共産党の記事ばかりヒットするのだが、Winnyとはこういう繋がりだったのか! www.news-postseven.com 何処までフ…