ストレージの引越完了

----------------------------------------------------------------------------------------------
Drive   Before                         After                             Future
        Type         Main   Backup     Type          Main    Backup
----------------------------------------------------------------------------------------------
C:      SSD/SATA    256GB        -     SSD/SATA       1TB        -    -> SSD/M.2 PCIe Gen4 1TB
D:      HDD/SATA  (01)04TB (06)04TB    HDD/SATA  (09)08TB  (N5)08TB   
E:      HDD/SATA  (02)02TB (07)02TB    HDD/SATA  (08)04TB  (06)04TB   
F:      HDD/SATA  (03)04TB (08)04TB    HDD/SATA  (04)08TB  (N6)08TB   
G:      HDD/SATA  (04)08TB (09)08TB    HDD/SATA  (N1)10TB  (N3)10TB   
H:      HDD/SATA  (05)06TB (10)06TB    HDD/SATA  (N2)10TB  (N4)10TB
----------------------------------------------------------------------------------------------
Usage:
SSD 256B  1483  10700H
SSD 01TB  1468   5895H
(01)04TB  1693  16106H   # 引退
(02)02TB  1581  15726H   # 引退
(03)04TB  1573  15619H   # 引退
(04)08TB    20    215H
(05)06TB   646   7579H   # 引退
(06)04TB   736   4837H
(07)02TB  1601  12670H   # 引退
(08)04TB    28    131H
(09)08TB   680   8219H
(10)06TB    12    127H   # 引退
  • 週末の三連休で一気に終わらせるつもりだったが、データの転送速度が間に合わず今日までかかってしまった。とはいえ、ストレージ周りの制約が一気に片付いたのはとても嬉しい。
  • 今後は、米国アマゾンで10TB祭がある度に2個1組で購入して、最後に追加していく方針で大丈夫であろう。SATAの制限に引っかかる日が来たら、M.2 NVMeに切り替えることにしよう。
  • せっかくなので使用状況を調べてみたが、2TBと4TBは長期間酷使している一方で、バックアップ側は全く使っていないのでバランスが悪すぎる。適当なタイミングで入れ替えるのがよさそうだけど、そもそも利用目的としてはコレで正しいのか。