H.16午前問題

  • 同じく帰りの電車で30分くらいで解いてみました。46/50、内一個はマークミス。多分大丈夫。
  • ISO9000シリーズにおいては、9001が要求事項で、9004がガイドラインなんですね。なじみのない番号なので間違えてしまった。

H.17午後1

  • 去年受験したのと同じ問題を解いてみました。一年経っても当時の思考過程はかなり明確に覚えているんだなあ気づき、我ながら驚きです。
  • ある程度リラックスしながら解いている所為もあるとはいえ、去年は問題をミクロに見過ぎていたんだなと反省。
    • まずは、全体を見る。一周目で全てを理解しようとしない。
    • 解答方針として「○○ではなく、△△とする。」ではなく、「○○のため、△△とする。」という書き方にする。同じ事なんですが、前者で否定した内容の理由に相当する部分を記述するという事ね。
    • 対偶命題をうまく使いましょう。「営業部だけ閲覧許可する。」は「その他の部署をフィルタする。」と同じ事なんですよね。現場で気づけるようにせねば。
  • 監査については、去年の自分が勘違いした理由がよく分かるかも。
  • あと、去年最も混乱したフィルタリングに関する問題は、やっぱり理解不能だ。問題はストーリーに基づいて記載されており、時系列的に前段に来る設問で「○○を設定する。」が解答だった場合、後段の問題ではそれを前提にしなくてはならなのではないだろうか...と書いていて、混乱した理由が分かった。事実は問題文にあるストーリーのみで、前段の問題はある時点で発生した問題を解決するための過程。後段の問題も同様。と言うことは、後段の問題を特に当たっては、前段の問題で設定した内容は、事実としては行われていないというわけね。こりゃ混乱しますよ。orz