Twitterによる情報収集

  • ものは試しに使い始めてみましたが、どうしてもなじめない。何故だろうと思って考えてみたら、こんな結論になった。まあ、元々は身内のやりとりをオープンにしたようなサービスで、それを横から見てるだけなのだから当然と言えば当然ですかね。
    • 一つ一つの投稿が小さすぎて、背景や前提が一つの発言の中で完結していない。コンテクストだけでなく、投稿者の著書、性格、交友関係まで考慮に入れないと意味が分からないことが多い。
    • 現実的にはリストで投稿者の束を作るしかないのだが、複数のコンテクストが混ざってしまうことと、流れが速すぎることが相まって、ますます意味不明になる。これはブログのRSS配信でも同じで、RSSリーダーを使わなくなったのと同じ。だからと言って、ブログのように投稿者一人一人を個別のページとしてブラウザで開くのは現実的ではない。
    • 専用ブラウザを使っても、これらの問題は解決しない。
  • 2chブラウザのV2Cを使っているので、ついつい2chと同じ感覚で眺めてしまうのも問題かもしれないけど、他のブラウザを使っても解決しなかったので、大同小異なんだろう。