SECUAD 9/9

Chapter4 リスク分析及びリスクマネジメント

  • リスク分析手法
    • 定量的 -> 金額で見積もる
    • 定性的 -> レベル分けするとか
  • 具体的には?
    • ベースラインアプローチ
      • Q&Aの一覧など
    • 非形式的アプローチ
      • 担当者の漢の勘
    • 詳細リスク分析
      • 理路整然とやるがコスト大
    • 組み合わせアプローチ
      • いいとこどり
  • 各国の主要なシステム
    • CRAMM(U.K)
    • JRAM(JPN)
    • ALE(U.S.)
  • 詳細リスク分析
    • リスク分析範囲の決定
    • 情報資産の洗い出し
    • 情報資産の分類と評価
      • CIA毎の重要度などをスコアにする
    • 脅威の洗い出し
      • 人的(意図的、偶発的)
      • 環境的
    • 脆弱性の洗い出しと評価
    • リスク洗いだしと評価
    • リスクの評価
      • (リスク) == 情報資産の価値(重要度) x (脅威)x (脆弱性
      • 要するに、期待値として評価されるってこと。
      • 普通に考えれば分かることなんだけど、用語が後ちゃ留可能性があるので要注意。
      • 普段から正しい言葉遣いを心がけるしかりますまい。
  • リスク処理
  • リスクコントロール
    • リスクが現実化しないように、たとえ起こっても損失が最低限になるように、事前に行う対策。
    • 具体的な中身は、情報セキュリティ対策そのものである。
    • 用語の暗記と具体的なところをまとめ直そう。
  • リスクファイナンス
    • 金で片を付ける