Windows7

  • 連休初日の半分を費やしてWindows7で生活できるかどうかを実験してみました。正確には、生活できるように魔改造できるかどうかの実験。
  • 今回は64bit版を使ったけど、32bit版とメモリ周り以外で何が違うのかはよく分からない。こういうときはTechnetが便利ですな。
  • そして結論。このOSで生活は出来ない。これに移行するくらいなら、Mac+VMWare FusionUnix+Wineに移行した方が遥かにマシだろう。ここまで操作性が劣悪だとは思わなかった。カーネルが軽量でセキュリティが堅牢なのは疑わないけど、シェルがクソ過ぎて全てを台無しにしている。

よいところ

  • UACが改良されている。Vistaが酷すぎたわけだけど、これなら十分に実用的。ネットを見ていると真っ先に切るという人が多いけど、セキュリティは重要。
  • IE9は高速。Moon Browserもきびきびしているし、この点はよいかな。

クソなところ

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Policies\Microsoft\Internet Explorer\Toolbars\Restrictions]
"NoNavBar"=dword:00000001

  • エクスプローラのコマンドバーが消せない。Command Bar Tweakerを使ってみたけど、これでも消えてくれない。設計した人は死んだ方がいいと思う。
  • フォルダのジオメトリが記憶されない。もう論外。作った方は頭おかしいけど、この仕様を普通に受け入れている人が多い点が最大の疑問になってきた。
  • タスクバーが小さくならない。スタートボタンがはみ出てるけど、何故小さい方にあわせられない。貴重な縦スペースをこんなところに消費されるとかあり得ない。
  • Classic Shellを使っても、本質的なところでは解決しないらしい。Office2010のリボンUIをOffice2003的にするマクロみたいな位置付けなのだろう。
  • 全体的に、システム周りを隠蔽しているのは最近のウイルス対策ソフトと同じ傾向なのだな。初心者には優しいのかもしれないけど、チューニングしようと思うと小回りがきかない。小さいストレスの積み重ねって大きいのだぞ。

関連情報

115 : 紙(catv?):10/04/10 16:36 ID:4onFb4Hr

Super Fetchを切る
インデックスの作成を切る
自動デフラグを切る
Windows Defenderを切る
Windows Updateの自動更新を切る
タスクバーを通常に戻す
Recentフォルダにショートカットを追加させないようにする
最終アクセス日時の更新を切る
無駄な視覚効果を切る
システム復元を切る
エラー報告を無効
デバッグ情報の書き込みをなしにする
ユーザーフォルダ、ページングファイルIEのキャッシュ、FirefoxのプロファイルをDドライブ(HDD)に移動

Avast常駐させても起動直後の使用メモリが500MB行かない
Prefetchを切るか迷ってる

    • 全体的にもっさりしていたのは、この辺の重たい機能が全部生きていたからか。Super Fetchとか自動デフラグとか真っ先に切りに行く機能だけど、エクスプローラがクソ過ぎて何をどうしたらやりたいことが出来るか分からなくて終わってた。
    • UACと自動アップデートは切っちゃダメだと思うぞ。