SECUAD 10/3

午前問題

  • 午前問題の対策開始。何だかんだで、一週間近くなにもできなかったので、急いで追い込みしなきゃ。
  • と思っていたら、どうにも体調が悪い。妙に身体がほてっているし、涙目で目がかすんで、おまけに喉が痛い。風邪だろうか...(--ゞ
  • 機械語の命令サイクル
  • MPUの高速化手法
    • 逐次実行方式
    • パイプライン
    • スーパーパイプライン
    • スーパースカラー方式
  • RISC
  • さて、問題集の最初の法だけ何とか目を通しましたが、こういうところをまったく分かっていないことに今さらながら気づいた。orz
  • 要は知らないことが問題なだけで、知っていればと蹴るという類の話なんですよね。
  • そう言う観点で短期間に対策しようとするのであれば、いままでやってきた手法(まず紙で勉強して、それをブログに各段階で復習する)というのは、どう考えても非効率的だ。
  • 理解はできるのだろうが、費用対効果が全然見合わない。もっと大量のことを詰め込んで、それなりのアウトプットができればよいだけの話なので、方針転換しよう。
  • 午前分野が終わってから午後分野に取りかかるのではなく、並列処理しよう。↑のやり方は午後問題に対しては有効だと思っているので、午後についてはこんな感じ。
  • 午前問題は、ドラゴン桜じゃないですが、例えば歩きながらとか一人でぶつぶつ言いながら遣る方がしょうにあっている。忘れることを前提にたたき込んで、繰り返したたき込むことで定着させる。まあ、テスト終わったら忘れちゃっても問題ないし。遣ろうとしていることはTOEICのRC対策と同じ方法論なので、自分に合っていることも何となく分かるし。:-)
  • そんな感じで残りの二週間弱を乗り切ることにしましょう。
  • 後、医者に行って薬貰わなきゃ。春の二の舞は勘弁して欲しいし。orz