SECUAD 10/19

解答速報

  • 午後問題に関する解答速報が出ました。
  • TACは午後Iまでだが、配点予想がついている。
  • ITECは午後IIまで乗っているが、配点予想はないですねえ。
  • おいおい各社そろってくるのでしょうけど、まずは両パターンで採点してみようと思います。

採点

  • 一応、五段階で評価してみよう。
正解(解答速報と一致)
正解(主旨は一致)
部分点
運がよければ部分点
× 間違い
  • 午後Iは、配点が公開されているTACに準拠。
  • 午後IIは、ITECに準拠。
午後I
  • 問1
設問 正誤 点数 備考(いいわけ)
設問1a 5
設問1b 5
設問2 8
設問3(1)課名 6
設問3(1)業務 6
設問3(2) ×
設問4
  • 問2
設問 正誤 備考(いいわけ)
設問1(1)a 3
設問1(1)b 3
設問1(1)c 3
設問1(1)d × サブコントロールってBS7799-2 AnnexAの記載内容じゃないんだっけ?
設問1(1)e 3
設問1(1)f 3
設問2(1) ×
設問2(2) ×
設問3 6
設問4ユーザ部門 8
設問4システム部門 8
  • 問3
設問 正誤 備考(いいわけ)
設問1 8
設問2 8
設問3(1)
設問3(2) 10
設問3(3) 8 「ユーザID」としかメモが残っていないが、自分の思考パターンから考えて、「ログを残す」まで言い切っていると信じよう...
設問3(4) ×
午後II
  • 問2
設問 正誤 備考(いいわけ)
設問1a 個人情報取扱「い」事業者だけど、だいじょうぶだよね?
設問1b
設問1c
設問1d
設問2
設問3 「暗号化」がキーならあたり
設問4(1)
設問4(2)
設問5(1)-1範囲
設問5(1)-1経緯
設問5(1)-2範囲
設問5(1)-2経緯
設問5(2)

採点結果

  • ◎と○だけをカウントした結果はこの通り。
午前 80%
午後I 101/150 (67.3%)
午後II 100%
  • 午前と午後IIは問題ないであろう。午後Iがとってもボーダーラインですね...
  • 午後I設問2(2)で10点lostが大きいっす。まさか、こういう答えだったとは。orz
  • http://www001.upp.so-net.ne.jp/waka/data/0510sea.pdfによると、同じ主旨の解凍になっているんだが、一点でもいいから部分点欲しいところです。
  • BS7799-2のAnnexAの内容は、コントロールに相当するらしい。そこから派生するのがサブコントロールなので、当然130個じゃ済まないですね。納得。

さて

  • 根拠にしているのはあくまでも予備校が作った回答例であって、配点についても根拠は全くない訳ですが、キモになるのが午後Iであることは変わりないと思います。
  • 本当に微妙だと思いますし、こうなると正式な結果を待たないと何を議論しても意味がないと思います。気持ちをすっぱり切り替えて、11/27のTOEICの勉強に振り替えましょう。後、半年後のテクニカルエンジニアね。
  • まあ、結果がどうであれ、得るものは果てしなく大きかったこの半年でした。secuadをとるために勉強し始めたはずですが、いつの間にか情報セキュリティそのものの勉強にシフトしてしまい、その延長上にsecuadがあるという位置付けに変わってしまったのが、結果的によい効果をもたらしてくれたと思います。本来であれば、手段と目的の逆転なので、絶対に許容してはいけない類なんですがね。:-p
  • さあ、次は11/27だ。目指せ over 900!