freebsd

Squidとmod_proxy

挙動がおかしいmod_proxyに見切りをつけてSquidを使うべくportsでインストールしてみた。squid.confを設定して、起動を試みたところ、Illegal Instructions (core dumped).となって、起動すらしてくれない。何が悪いというのだ?orz しかも、だめもとでもう…

Apache2 mod_proxy

Apacheハンドブック作者: Ben Laurie,Peter Laurie,大川佳織,田辺茂也出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2003/09/01メディア: 単行本 クリック: 73回この商品を含むブログ (40件) を見る

FreeBSD 6.1-RELEASE登場 | スラド

くやしいなあ、6.0のインストールで四苦八苦している間に6.1-RELEASEが出てしまった。まあ、やる気になればCVSUP + make worldで何とかなるだろうから、安定した運用を確立する方が先ですね。

Apache2 mod_ssl

再インストールを実行中orz

FreeBSD 6.0

うーん、ここまでトラブル続きとは思わなかったです。orz システム周りはある程度動かせるようになったと思いきや、肝心のアプリケーションが二つも動いてくれない。 Apache 2.0.58を--enable-threadsと--with-mpm=workerで動かす。 Subversion 1.3.1 Apache…

さて困った。全く意味不明だが、mrtgが誤動作する。全く設定を変えた覚えはないし、監視対象の設定も変わっていないにもかかわらず、設定ファイル中の一部は失敗するが一部は成功するという謎に満ちたい状況になっている。さて、何が原因だ? ERROR: Skippin…

Install

portsで入れるところまでは一通り終了。後は、自力でコンパイルする連中を残すのみ。 apache + subversion + phpとpostgresqlがメインかな。今までさぼってましたが、これを機に通信経路をSSLにしてしまおうと思います。

FreeBSD Expert 2006

FreeBSD Expert 2006作者: 技術評論社編集部出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2006/04/22メディア: 大型本 クリック: 7回この商品を含むブログ (9件) を見る 今の僕が最も必要としている本じゃないかと思い、即買いしました。 発売日が数日前で、最新情報…

復旧途上

リブートが必要な作業はやっと終わったので、リモートメンテナンス可能な状態になりました。 最初にcvsup-without-guiとImageMagickをインストールする手順ですが、何故か依存関係でperlをインストールしていると思ってみたら、そうか、ある時点からシステム…

cp -R

ダメな例 cp -R /boot/kernel /boot/kernel.GENERIC OKな例 cp -R /boot/kernel/ /boot/kernel.GENERIC 工程の3/5位はこなしたんだろうか..orz

make buildkernel

システムの作り直し騙って、本当にこれであってるんだろうなあ...? rm -rf /usr/obj/* adjkerntz -i cd /usr/src make clean make buildworld make buildkernel make installkernel cp -R /boot/kernel /boot/kernel.GENERIC make buildkernel KERNCONF=cut…

make installkrnel...一晩で終わってるはずが、半分しか終わらなかった。orz sshの鍵だけ早く仕込みたいのですが、時間がかかるな。

FreeBSD6.0-RELEASEに挑戦してみる

従来サーバOSはFreeBSD4.11系を使っていたのですが、モノは試しに6.0にアップグレードしてみようと思います。初期の5.x系に手を出した際に、負荷が明らかに高くなって、動作速度が目に見えて落ちてしまった経験から4.11に固執していたのですが、6.0が安定系…

HDD交換

もはや空気のような存在なので、壊れたものはさっさと交換して復旧をしなくてはなりません。秋葉原に行って、HDDを購入してきました。 買ってきたのは例によって、HGST(IBM)のTravelstarシリーズ。 http://www.hgst.com/portal/site/jp/menuitem.7cf22e09b70…

HDD障害

リブートかける前のコンソールに表示されていたエラーメッセージを検めてみた。細かいところはさておき、HDDの物理障害を疑うべきだろう。仕方ない、問答無用で交換だ。 spec_getpages:(#ad/0x20006) I/O read failure: (error=6) 一年持たなかったと書いて…

Server Down again..orz

帰ってコンソールを見たら、I/Oエラーで落ちてました。 今すべき事はとにかくバックアップ。前回のフルバックアップは一週間前なので、これでリカバリーできないとちょっとばかり問題が多いです。

Server down..orz

PukiWiki入門 まとめサイトをつくろう!

PukiWiki入門 まとめサイトをつくろう!作者: 増井雄一郎,天野龍司,大河原哲,miko出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2006/04/13メディア: 大型本購入: 3人 クリック: 141回この商品を含むブログ (43件) を見る pukiwiki使い始めて結構長いですが、適当にインス…

cvsup

念のためにcvsupしてみたら、ちゃんとsendmailがアップデートされてるみたいだ。 とはいえ、メールサーバを運用しようなんて言う恐ろしいことはやってないので、とりあえず様子見でいいや。

UNIX MAGAZINEが季刊誌に移行 | スラド

ええ!? とはいえ、ここ一年位は購入するのをやめてしまったし、余り関係ないかも。 こうなると興味がわいてくるもので、本屋さんで眺めてみました。そこはかとなく昔と構成が変わっている気がしますが、直接的に興味ある記事は皆無だったな。orz

FreeBSDに4つのセキュリティ勧告 | スラド

使っているのは4.11.x系なのでこの三つが該当。 FreeBSD-SA-06:01.texindex FreeBSD-SA-06:02.ee FreeBSD-SA-06:03.cpio 何れも使ってないプログラムだが、限定的とはいえインターネットに晒しているホストである以上、対策はしておくべきだろうなあ。数ヶ月…

Apache2.2

http://httpd.apache.org/docs/2.2/new_features_2_2.html 新しいバージョンがリリースされたそうなので早速試してみようと試みる。 その前に、せっかくなのでベンチマークの比較を行おうと2.0.55のベンチマーク取得を試みようと、 ab -c 100 -n 100 を叩い…

PHP

我が家サーバで動いているPHPをアップグレードしようと思ったら、実は4.4.0だったことが発覚。 そう言えば、八月にインストールするときあえて5.0系列を避けたんだっけ。 自分が係わるシステムとなると、とたんに保守的になることに改めて気づいた今日この頃…

PHP 5.1.0 リリース | スラド デベロッパー

PHP5.1.0がリリースされたらしい。 脆弱性よりも、高速化の恩恵の方が大きそうなので、週末にでもアップグレードを試みてみよう。

httpd.conf

多少なりとも高速化してくれることを期待して、ちょっとだけ変更してみました。 ベンチマークの結果を見る限り、この辺が一番パフォーマンスが高い。 問題は体感速度なんですが、きっとおまじないという以上の効果はないんだろうな..(苦笑) とはいえ、Star…

メモリ増設の効果

FreeBSDのメモリ管理ってよく分かりませんが、基本的に増えた分は全部キャッシュに回すという感じなんだろうか。 グラフを見ている限り、残量一定の法則が働いているように思えてなりません。 とはいえ、全体的に動作が軽くなった気がするので、投資としては…

Server Powerup

Celeron 333MHz + 128MBのマシンで頑張ってきましたが、どうにも限界を感じつつある今日この頃。 PentiumIII 600MHzクラスの型落ちThinkpadを中古で購入して世代交代しようと思っていましたが、このマシンは64MB + 64MBの構成で、64MB + 128MBにすれば192MB…

AddDefaultCharset Directive

http://httpd.apache.org/docs/2.0/mod/core.html:Apache コア機能 AddDefaultCharset ディレクティブ 説明: 明示的に文字セットを指定していない応答に追加されるデフォルトの文字セット 構文: AddDefaultCharset On|Off|charset デフォルト: AddDefaultCha…